ログイン・新規登録
マニュアル
申込・お問合せ
むすぶネット事務局
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~日曜 10:00-17:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~日曜 10:00-17:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
施策・制度に関するお問合せ
京都市総合企画局
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
● 地域団体詳細
- 団体名称
- 公益社団法人京都市身体障害児者父母の会連合会(こうえきしゃだんほうじんきょうとししんたいしょうがいじしゃふぼのかいれんごうかい)
- 団体ジャンル
- 福祉
- 代表者名
- 岡 千栄子(おか ちえこ)
- 担当者名
- 大江 良典(おおえ りょうすけ)
- 地域
- 右京区
- ホームページアドレス
- http://kyoto-fubo.or.jp/
- 活動目的・内容
- 身体に障害がある子の親が集まり、父母の会は1953(昭和28)年に結成されました。親同士が悩みを出し合い、皆の思いをまとめてさらに団結を強くして運動を実現させてきました。1994(平成6)年11月には社団法人、2013(平成25)年4月に公益社団法人となり、常に障害児者の福祉向上を願い歩んで参りました。現在も生活介護事業所「じゅらく」、短期入所事業所・居宅介護等事業所「せせらぎ」の運営の他、様々な事業に取り組んでいます。
※定期的に午前中11-12時にレクリエーションのプログラムを行っており、そこで活動してみたいというボランティア様のご提案お待ちしております!(歌、ダンス、演奏、お笑い、その他日中活動のお手伝いをして下さる方々、etc..)お気軽にお問い合わせ下さい。 - 団体設立年月日
- 西暦1953年08月01日