ログイン・新規登録
マニュアル
申込・お問合せ
むすぶネット事務局
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~日曜 10:00-17:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~日曜 10:00-17:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
施策・制度に関するお問合せ
京都市総合企画局
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
● 地域団体詳細
- 団体名称
- 山ノ内山王神社、猿田彦神社奉賛会(やまのうちさんのうじんじゃさるたひこじんじゃほうさんかい)
- 団体ジャンル
- まちづくり
その他(地域の伝統行事) - 代表者名
- 森田 眞利(もりた まさとし)
- 担当者名
- 森田 眞利(もりた まさとし)
- 地域
- 右京区
- ホームページアドレス
- 活動目的・内容
- 地域のこころのよりどころ伝統文化の継承を担う、2つの神社の奉賛会です。町の人に愛される神社であるためには神社へ足を運んでもらえるように企画を考え、老若男女が集える場として定着させていきたいと思っています。今までの取り組みは6月30日の水無月祭茅の輪くぐりの前に小学生を招いて由来を説明し水無月を食べるイベントをおやじの会と一緒に行っています。
また、10月第二土曜の山王神社のお祭り宵宮では幼稚園からお年寄りまでの出演で盛り上げて頂いております。
この神社には山王殿という20畳程度の広間もあるので其処での定期的なイベントや、取り組みをやっていきたいと思っています。
過去には落語などもやって頂きました。ぜひとも学生の皆様の若い感性で神社と地域の活性化にご協力お願いいたします。 - 団体設立年月日
- 西暦年月日