ログイン・新規登録
マニュアル
申込・お問合せ
むすぶネット事務局
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~日曜 10:00-17:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~日曜 10:00-17:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
施策・制度に関するお問合せ
京都市総合企画局
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
● 実績の紹介
活動実績詳細
- 催し名称
- 夏祭り
- 催しの内容
- 例年8月の後半に、北後藤団地最大の催しである。夏祭りを行っています。昨年は同志社大学タップダンスサークルのみなさんに来て頂き、大いに盛り上がりました。昨年同様に、学生のみなさんの踊り歌で、夏祭りを盛り上げたいと考えています。
今年は、立命館大学アカペラサークルClef所属もんしゅーんの皆様に来て頂きました。 - 写真
-
- 開催日時
- 2019年8月24日(土)午後5時から30分ぐらい
- 会場名
- 北後藤団地集会所
- 参加人数
- 150名
- 参加者層(年齢層・その他)
- 子どもからお年寄りまで
- 学生団体に期待する役割
- 歌または踊りを披露してほしい。
- 主催団体名称
- 北後藤団地連合自治会
- 担当者名
- 松浦正人
実施中の感染症対策
- 地域団体(北後藤団地連合自治会)のコメント
- 天気が思わしくないので、会場を広場から、集会所に移動。おかげでアカペラを生で聴くことができ大成功。絶妙なハーモニーに聞き惚れました。立命館大学アカペラサークルClef所属もんしゅーんの皆様ありがとうございました。
- 学生団体(アカペラサークルClef[立命館大学])のコメント
- コメント未入力