ログイン・新規登録
マニュアル
申込・お問合せ
むすぶネット事務局
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~日曜 10:00-17:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~日曜 10:00-17:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
施策・制度に関するお問合せ
京都市総合企画局
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
● 実績の紹介
活動実績詳細
- 催し名称
- 七夕会
- 催しの内容
- 年に一度の七夕会は時期がら本会ではクリスマス会より大イベントです。
そこでのお楽しみ会での演奏をお願いします。 - 写真
-
- 開催日時
- 7月6日
10:30~11:20頃 - 会場名
- 京都アスニー 2階 和室
- 参加人数
- 約30人
- 参加者層(年齢層・その他)
- 未修園児や園児とその家族
- 学生団体に期待する役割
- お楽しみ会での演奏会をお願いします。
大きな音過ぎると驚き泣いた経験があります(・・・そでふれの皆様すみません)
こどもの知ってる音楽の演奏を強く希望します。 - 主催団体名称
- 双子の会
- 担当者名
- 北庄司智美
実施中の感染症対策
- 地域団体(双子の会)のコメント
- 京都大学リコーダー同好会の皆様 京都学生折り紙サークル colorful の皆様
本会七夕会でのリコーダーコンサート、笹飾り作成支援ありがとうございました。
子どもも親もたいへん楽しかったとたくさんの声が届きました。
活動報告を本会ホームページでも掲載いたしました。
当事者同士の支え合いを重視するなかでも支援してくださる皆様との連携は欠かせないものと痛感しております。
また機会がございましたらご協力のほどよろしくお願いいたします。
双子の会 代表 北庄司智美
- 学生団体(京都学生折り紙サークル colorful[同志社大学、立命館大学、京都大学etc])のコメント
- 七夕の飾りつけのお手伝いをさせていただきました。途中、リコーダー同好会の方々の演奏を子どもたちと一緒に聞くことができ、とても楽しかったです。
子どもたちの作った七夕飾りは十人十色で、枠にとらわれない創造力の豊かさを感じました。
また機会があれば呼んでいただけると嬉しいです。
- 学生団体(京都大学リコーダー同好会[京都大学])のコメント
- すこし早めの9時ごろに伺って、リハーサルをさせていただきました。演奏は10時30分からはじめ、5曲ほどさせていただきました。途中ではさんだイントロクイズでも盛り上がり、楽しんでいただけたようでとても嬉しいです。また、並行して七夕飾りをつくる企画もあり、子どもさんは演奏中も手持ち無沙汰にならず、休み休み聞いてもらえたかなと思いました。部員もとても楽しませてもらい、いい経験にもなりました。ありがとうございました。