ログイン・新規登録
マニュアル
申込・お問合せ
むすぶネット事務局
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~土曜16:00-21:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
(学生・地域連携ネットワーク)
[電話]075-353-3107
電話対応時間
火曜~土曜16:00-21:00
(年末年始休館)
[FAX]075-353-3108
[メール]
info@kyoto-musubu.net
施策・制度に関するお問合せ
京都市総合企画局
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
総合政策室
大学政策担当
[電話]075-222-3103
[FAX]075-212-2902
● 学生団体・サークル詳細
- 団体・サークル名
- 大谷大学児童文化研究会(おおたにだいがくじどうぶんかけんきゅうかい)
- 所属大学名
- 大谷大学
- 活動地域
- 北区
上京区
左京区
中京区
東山区
山科区
下京区
南区
右京区
西京区
伏見区
その他(京都以外でも活動) - 活動内容
- 人形劇、パネルシアター、絵本の読み聞かせ、簡単なゲームあそび
- メンバー構成
- 男性8人 女性21人
- 活動ジャンル
- 演劇・人形劇
- 出演タイプ
- 披露
一緒に活動 - 地域の催しでできること
- 人形劇、パネルシアター、絵本の読み聞かせ、簡単なゲームあそび
- 対象希望
- 幼稚園から小学校高学年の子ども
- 申込期限
- 4週間前まで
- 活動可能な時期・曜日
- 大学の夏季休暇(8~9月上旬)、冬期休暇(12月下旬)、春季休暇(2~3月)、その他は主に土日になります
- 活動が難しい時期
- テスト期間である7月下旬、2月下旬、その他日程により公演に必要な人数が揃わなかった場合、公演をお断りさせていただくことがございます
- 活動が難しい地域
- 必要な活動条件(設備、機材、広さ等)
- 人形劇、子どもたちとゲーム遊びが安全にできるスペース
- 必要な活動経費・移動手段
- 特に公演費はいただいておりません
- 過去の経験
- 経験あり
- ひとことアピール
- 部員全員子どもが大好きなメンバーばかりで、公演では全力で頑張らせていただきます。
- ホームページアドレス
- 利用しているSNS
- Twitter
Instagram - 活動写真1
-
- 活動写真2
-
- Youtube動画
withコロナに対する私たちの取り組み
活動実績
催し日:2019/08/24
千代原町 ふれあい広場&地蔵盆
地域団体:千代原会(西京区桂千代原町町内会)
催し日:2019/08/01
キッズウィーク
地域団体:北後藤団地連合自治会
催し日:2019/06/02
子どもちびっこひろば
地域団体:朱三社会福祉協議会
催し日:2018/09/15
お楽しみ会
地域団体:京都市北図書館
催し日:2018/08/01
キッズウイーク
地域団体:北後藤団地連合自治会
催し日:2018/03/31
千代原町 さくら祭り
地域団体:千代原会(西京区桂千代原町町内会)
催し日:2017/12/16
西京健康友の会・かみの診療所合同クリスマス会
地域団体:西京健康友の会
催し日:2017/10/15
第60回 フリーマーケット in みなみ
地域団体:(公財)京都市ユースサービス協会 京都市南青少年活動センター
催し日:2017/08/19
千代原町 ふれあい広場&地蔵盆
地域団体:千代原会(西京区桂千代原町町内会)
催し日:2016/12/10
コスモワンダータウン クリスマス会
地域団体:コスモワンダータウン自治会
催し日:2016/11/20
月いちイベント「高野ひろっぱ」
地域団体:高野赤れんがまちづくり協議会
催し日:2016/10/30
こどもみらい館 ほっこりミニシアター
地域団体:京都市子育て支援総合センターこどもみらい館
催し日:2016/08/21
小大門町 地蔵盆
地域団体:小大門町 町内会
催し日:2016/05/22
第19回 ふれあいウォーキングと昼食会
地域団体:修学院社会福祉協議会・南修学院地域